[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5・6年生は途中で練習を切り上げ、大胡総合運動公園へ
中体連 『五中 vs 宮城中』戦の観戦&五中の応援に・・・
今大会ベスト8まで勝ち進んだ五中サッカー部は、原町FCのOBが多数います。
先輩たちのプレーに歓声をあげ、手を叩き、五中応援歌を歌い、すっかり五中部員です。
前半、得点のチャンスが何度もありましたが、ゴールが決められず惜しい展開でした。
後半3点を入れられてしまい、残念な結果に・・・
五中&宮城中のサッカー部のみなさん、お疲れ様でした。
迫力ある先輩方のプレーに感動でした。ありがとうございました!!!
明日は『ミルクカップGTV予選 2日目』です。
朝、早いです。
子供達も保護者も、がんばりましょう
保護者は、今年になって初めての『保護者会』を行いました
現在、部員42名(6年…13名、5年…4名、4年…6名、3年…13名、2年…4名、1年…2名)
お父さんの参加も沢山ありました
練習後は、普段お世話になっている原町グランドの草むしりを、全員で行いました
暑かったですね~ご苦労様でした!!
須坂青年の家をあとに、下に降りてきたら!!
暑い!!
こんなこ温度差があったなんて・・
子供達が楽しみにしていた動物園です!
ハッチで~す
私は知らなかったのですが、
子供達は大喜びでした。
ずっと寝ていて残念でした~
だけどカンガルーって
大の字で寝るんですね・・
トラもいました。
たぶん、全員くらいの子が持ってきたおこづかいで、かき氷を食べました。
動物園も楽しかったね
ペンギンもいたし、結構いろんな動物がいました。
最後に、今回初めての長野県の合宿と言うことで、いろいろと分からない事も多かったのですが、
周りの保護者の方々の協力もありまして、楽しく行って来ることが出来ました。
同行してくださいました、お父さん達もお疲れ様でした。
そして、ずっと一人で子供達の指導に当たって下さいました、監督には大変お世話になりました。
ありがとうございました。
夕べの夕焼けも見事でしたが、朝起きたらビックリ!!
昨日の夕焼け同様に、子供達は窓にへばりついて見てました^^
外に見に行った子もいたようです。
一面の雲海
朝食で~す
定番な感じ~!
※2日目は午前中は練習をして、午後は須坂動物園に行きました。
天候は昨日と同じ、山の天気でコロコロ変わる。昨日よりは寒いかな・・
子供達は元気に盛り上がって楽しそうでした
お昼で~す
牛丼!!
私はこれが一番美味しかった^^
お豆腐・ヨーグルト付きでした。
お昼を食べて、各自お部屋の点検が終わったら
退所式です。
須坂青年の家の方々には大変お世話になりました。
お陰様で、この2日間で子供達も体力・強い精神力が付いている事と思います。
ありがとうございました。
あと、珍しい植物とかもあったりしましたよ。
高山植物なんでしょうが、まったく知識がない私でしたが、
たぶん、家の周りには見たことがないような・・(この写真は高山植物ではありませんが)